特別支援教育相談長期研修


 子どもの豊かな生活につなげるための教育相談について
―適切な実態把握を通して― 
 愛知県立春日台特別支援学校  恒 川 陽 介
  障害のある子ども達が学校や家庭で力を発揮し,できることを増やしていくためには,子どもの実態に合った適切な支援や環境が必要である。本研究では,保護者の子どもの実態に関する気付きや実際の支援の変容を追いながら,子ども自身の生活の変化や成長につながる教育相談の進め方について考察した。教育相談を通して,保護者が子どもの実態を適切に把握することで,支援方法が変化し,子どもに変容が見られた。保護者の心境にも前向きな変容が見られ,家庭と学校の連携が徐々に行われるようになった。


 効果的な支援につなげる教育相談の在り方について
―適切な実態把握とその活用を通して―
 愛知県立佐織特別支援学校  西 川   聡
  本研究では,学習が苦手な児童とその支援で悩む母親の事例から,実態把握で得た情報を相談の中で活用することで子どもや保護者がどのように変容していくかを検証した。漠然とした不安を抱いていた母親が,相談を通して子どもへの理解を深めることで新しい気付きが生まれ,自信をもって子どもと関われるようになった。そして,母親の関わり方の変化とともに,子どもは前向きな気持ちで過ごせるようになった。また,実態把握から得た情報を母親と学校で共有することで,学校でもより本人にあった学びの形について工夫されるようになった。


 保護者が子どもの成長を実感できる教育相談について
―保護者の取組と子どもの変容を整理したシートの活用を通して―  
 愛知県立港特別支援学校  石 川 幸 絵
  特別な支援を必要とする子どもの保護者は,毎日の子育ての困難さから大きな不安を抱えていることが多く,子育てが保護者の心理的な不安につながることもある。本研究では,教育相談を通して,子どもの実態把握を行い,整理シートを活用して,不適応行動の原因を探り,効果的な支援方法を保護者と一緒に考えた。子どもの理解が深まる中で保護者の考え方が変わり,家庭における支援方法の工夫や統一をすることができ,子どもの行動面のよい変容につながった。子どもの変容を教育相談で確認することで,保護者が子どもの成長を実感できた。


ページトップへ