協同制作を通しての豊橋商業高校との交流 ネットワークを活用した授業交流の実践 |
愛知県立豊橋養護学校 |
今年度は,昨年度から取り組んでいる教科学習における授業交流(共同学習)を更に充実させ,深める実践に取り組んだ。昨年度よりもテレビ会議による話し合いの機会を多くすることで,協同制作というチームプロジェクト体験がより充実するとともに,協力して作り上げたという実感や充実感がより高まるのではないかと考えた。また,継続した共同学習に加えて,最後に直接交流で反省会と交流会を行うことで,協同制作の実感とともに互いの理解をより深めたいと考えた。 |
時 期 |
内 容 |
||||||||||||
6月 |
豊橋商業高校担当者との実践を行う授業の検討及び内容・スケジュール等の打ち合わせ |
||||||||||||
9月 |
メールによる両校担当者の打ち合わせ(第1回テレビ会議交流での具体的な内容や準備について) |
||||||||||||
10月 |
第2回テレビ会議交流(協同制作ウェブページデザインの決定,分担するデータの形式等打ち合わせ) |
||||||||||||
11月 |
第3回テレビ会議交流(協同制作ウェブページの改善等意見交換) |
||||||||||||
12月 |
商業高校での直接交流(共同学習感想及びウェブページ評価発表,交流会) |
||||||||||||
本校高等部3年生(マルチメディア表現授業履修生徒) |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
・テレビ会議で話し合うたびに,その話し合った結果がウェブページという作品に反映されていき,協力して作っているという実感がもててよかった。 ・何もない状態から,二つの学校で協力してこんな素敵なウェブページを作り上げることができて、感動した。 ・話し合った内容をウェブページ上で実現するために工夫することで,自分自身のウェブデザインの技能や表現力が上がって良かった。 |
|