1 題材の目標及び指導計画

 (1) 題材の目標
  ○ ものづくりに関心をもち,意欲的に作業を進めることができる。
  ○ 生活の中で使いやすいように工夫をし,生活に生かすことができる。
  ○ 工具や機器を適切に使い,製作品の部品加工,組立て及び仕上げができる。
  ○ 製作品の構想の表示方法を知り,製作に必要な図をかくことができる。

 (2) 指導計画
題   材 学  習  内  容
1 木材の特徴 ( 1)先輩の作品を観察する。
 (オリエンテーション)

( 2)学習目標・内容,ねらいを確認する。
( 3)木材の種類と組織を知る。
( 4)木材の性質をまとめる。
( 5)木材とほかの材料を比較しまとめる。
2 木製品の設計 ( 6)製作したい製品を決め,設計の手順を知る
( 7)機能,材料について検討する。
( 8)加工法について検討する。
( 9)構想をまとめる。
(10)立体の表し方を考える。
(11)簡単な立体をかく。
(12)製作品の構想図を自由な発想でかく。
  (キャビネット図)

☆構想図が浮かばない生徒は、サーバーから見本の設計図を呼び出し印刷する。
(13) 製作図をまとめる。
3 木製品製作の準備 (14) 作業工程の確認と使用する工具機械をまとめる。
4 木製品の製作 木材加工 木取り

(15) けがきをする。
(16) のこぎりびきをする。(2時間)

(18) かんなけずりをする。(3時間)


(21) 鉄やすり・紙やすりをかける。
(22) 組み立てをする。(2時間)

(24) 面取りをする。

部品加工
組立て
アクリル加工 材料取り

(25) 木材に合わせて切断線をけがく。
(26) アクリルカッターで切断をする。
(27) アクリルヒーターで折り曲げる。
(28) コンピュータでデザインを決め鏡文字印刷をする。
(29) マスキングとスプレー着色をする。
(30) マスキングはがしと修正をする。
(31) ハンドドリルによる穴あけ
(32) 木ネジによる固定

(33)ニス塗り(2時間)
部品加工
塗 装

取付け

組立て
塗 装
5 製作のまとめ (35)自己評価など


戻る