生徒実習課題例 |
画像の手作業によるディジタル化スキャナーになってみよう。 |
科目の中の位置づけ社会と情報(1)イ 情報のディジタル化社会と情報(2)イ 情報通信ネットワークの仕組み 情報の科学(1)ア コンピュータと情報の処理 情報の科学(1)イ 情報通信ネットワークの仕組み 実習内容ねらい写真等の画像を手作業でディジタル化し、画像のデジタル化の仕組みについて理解する。あわせて、簡単なデータ圧縮の仕組みについて理解する。実習に必要なもの
作業ファイルの例 作業ファイルの例を作成しました。 表示するときは、下記のファイル名をクリックしてください。 ![]() 保存する場合は、表示した後、[ファイル]→[名前を付けて保存]してください。 授業プリント例 授業用プリント、確認テスト、評価規準の例を作成しました。 ![]() 実習方法
![]() 発展学習
|
時間配分 100分 |
時間配分 | 生徒の動き | 教師の動き |
10分 |
学習内容
|
|
40分 |
実習内容
|
|
20分 |
実習内容
|
|
25分 | 実習内容
|
|
5分 | 実習内容コンピュータの終了。確認。 |
|