教科「情報」の内容の解説 |
画像ファイルの形式の主なものは?<ビットマップ(BMP)>Windowsで標準の画像フォーマットです。フリーソフトも含めて、Windows上で動くほとんどの画像処理ソフトで利用が可能です。白黒の画像からフルカラーの画像まで、取り扱うことができますが、非圧縮形式のため、ファイルサイズは大きくなります。 拡張子は.bmpです。 <JPEG(Joint Photographics Experts Group)>ITU-TS(国際電気通信連合)とISO(国際標準化機構)がによりつくられた画像形式です。フルカラーの画像のフォーマットで、写真などの保存に用いられる形式です。人間の目の特性に基づいて考えられた圧縮方法を用いて、画像ファイルの大きさを抑えつつ、きれいな画像を保つことが可能です。圧縮の度合いを任意に変えることができるので画質とファイルサイズのバランスをとった圧縮が可能ですが、非可逆圧縮のため画質が劣化します。 拡張子は、.jpg、.jpegです。 <GIF(Graphics Interchange Format)>256色までの画像を扱うことができます。イラストやアイコンの保存向きです。動画(アニメーションGIF)、透明色の指定(トランスペアレントGIF)、ダウンロードの際に解像度の低い状態から高い状態への表示(インターレースGIF)などの拡張仕様があります。 圧縮に使われているLZWというアルゴリズムの特許をUnisys社が持っているため、GIFに対応したソフトウェアを販売/配布するにはUnisys社にライセンス料を払う必要があります。そのため、フリーソフトではこの形式に対応していないものもあります。 256色は、フルカラーの16777216色(=256*256*256)の中から256色をパレットに登録し管理されています。 拡張子は、.gifです。 <TIFF(Tagged Image File Format)>Aldus社が開発した画像形式です。もともとは、非圧縮のフォーマットですが、LZWやJPEGの形式での圧縮も可能です。フルカラーから白黒まで扱うことができます。拡張子は、.tifです。 <PNG(Portable Network Graphics)>GIFのライセンス料が必要になったことに対して、誰にもライセンス料を払わなくてもよい新しい画像形式として、W3C(World Wide Web Consortium)で作られた国際標準です。GIFより圧縮率が高く、可逆圧縮であるのでJPEGのように画質が劣化しません。色も最大で6バイト(280兆色)まで扱うことができます。 しかし、古いソフトでは対応しておらず、IE4、NN4よりも古いブラウザでは表示ができないという欠点もあります。 拡張子は、.pngです。 |