綿
| 綿の栽培 |
| 写真のような植物の実から採取する。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 花が咲き,実がなり,しばらくして実がはじけ,中から白い綿が見える。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 綿の木(乾燥させたもの) | 実を取って,綿を広げた様子 | |
![]() |
![]() |
![]() |
| 綿くり |
| 綿の木(乾燥させたもの) | 綿くりろくろ(ローラーに部分に通すことにより綿と種とに分ける | |
![]() |
![]() |
|
| 綿の繊維と種 | 綿の繊維 | |
![]() |
![]() |
| 綿打ち | |
| 綿繰りでとった綿をほぐしすことを綿打ちという。綿打ちには,綿打ち弓を使い弓の弦を槌で弾きながら,弦にからんだ綿を飛ばして,綿打ちをする。 | |
| 糸つむぎ | |
| 綿打ちをした綿を糸車で紡ぎ,よりをかけて糸にする。 | |