西三河地区の味噌料理

煮味噌(愛知の郷土料理へ戻る)
作り方(3種類)
@ 鍋に茶わん1杯の水を入れる。味噌は玉じゃくし八分目,けずり粉を一つまみ入れる。油揚げ(大)2枚は細長く切る。にんじん3本は丸のまま斜めに切る。ねぎは4cmくらいのぶつ切り。材料を全て鍋に入れ,強火でさっと煮る。熱いうちにおかずとして食べる。
A こんにゃく,白菜,にんじん,ねぎ,油揚げを切って@と同様に煮る。こんにゃくは拍子木切り,にんじんは丸のまま薄切り,白菜はざく切り,ねぎはぶつ切り,油揚げは細く切る。
B 手のひらより少し大きな貝に味噌をのせて水を少し落とし,ざらめをさかずきに一杯くらい入れて煮る。砂糖が溶け,味噌が煮えたら,卵を割り込んでかきまわす。
鉄火味噌
  しそを炒めて砂糖と味噌で煮る。弁当のおかずとして用いられた。
里芋の田楽
  里芋の皮をむき,蒸す。3個くらいずつ串に刺して焼き,田楽味噌を付けてあぶるようにして再び焼く。田楽味噌は味噌に砂糖を加えて,焦げ付かないようにしゃもじで混ぜながら照りが出るまで煮る。さんしょうの葉をすり下ろして味噌に混ぜる。
しょうが味噌(愛知の郷土料理へ戻る
  濃いだし汁に味噌大さじ5,6杯と砂糖大さじ1杯を入れ,よく混ぜる。そこへ,しょうがをすりおろしたものをたっぷり加えて少し煮たら出来上がり。ご飯にのせたり,キュウリや豆腐に付けたりして食べる。