ディル |
セリ科。すっきりとさわやかな香で魚料理に使うと味を引き立て,くさみを消す。 |
|
|
青紫蘇(アオジソ) |
さわやかな香りがあり,葉や花穂は日本料理に使う。 |
|
 |
 |
|
 |
イタリアンパセリ |
セリ科。葉が平たく,野性的で強いかおりが特徴。サラダなどに使う。 |
|
|
クレソン |
アブラナ科。特有の辛みとほろ苦さがあり,肉料理の付け合わせやサラダに使う。 |
|
 |
 |
|
 |
ルッコラ |
アブラナ科。生の葉にゴマに似た風味に,ほのかな辛みと苦みがあり,サラダ用のハーブとして好まれる。 |
|
|
ローズマリー |
シソ科。強いカンファー臭に似た香でラムなど臭みの強い肉に合う。 |
|
|
セージ |
シソ科。葉は強い香とほろ苦さがあり,肉料理の臭い消しに使われる。ソーセージのセージはここからついた。 |
|
 |
|
 |
|
 |
パセリ |
セリ科。日本でおなじみのハーブ。様々な料理に使われる。 |
|
|
バジル |
シソ科。トマトと相性がよくイタリア料理には欠かせない。フランスではハーブの王様と呼ばれる。 |
|
|
レモンバーム |
シソ科。レモンに似たさわやかな香でサラダやハーブティに最適 |
|
 |
|
 |
|
 |
スペアミント |
シソ科。ペパーミントに比べて甘い風味が人気。料理だけでなく,歯みがき粉にも使われている。 |
|
|
ペパーミント |
シソ科。こしょうのようなしげき的な香と味のミント |
|
 |
|
 |
 |
ローリエ |
クスノキ科の常緑樹。英語でベイリーフ,フランス語でローリエと言う。葉は芳香があり,ミートソース,シチュー,スープ,ピクルスなどに入れて肉の臭みを消したり,芳香をつけたりする。煮込んだ後は取り出す。 |
|

葉のアップ |

乾燥葉 |
|