 |
クッキーをベースにカラフルなアイシング(糖衣)で絵や模様を描きます。カラフルなアイシングクッキーはプレゼントにも最適です。
アイシングクッキーを上手に製造するポイントは,2種類の硬さのアイシングを作ることとアイシングを絞り出すためのコルネを正しく作ることです。 |
|
 |
|
 |
|
図1 クッキー
アイシングの土台となるクッキーです。
表面が平らででこぼこしていないものが適しています。
|
|
図2 アイシングの材料
材料は卵白(左上),粉糖(下),水(右上)だけです。色を付ける場合は食用の着色料を用意してください。
|
|
 |
|
 |
|
図3 硬いアイシング(動画)
線や模様などを描くときに使います。
|
|
図4 柔らかいアイシング(動画)
縁取りの中を塗りつぶすときに使います。
|
|
 |
|
 |
|
図5 コルネの作り方(動画)
オーブンペーパーやワックスペーパーで作ります。
|
|
図6 コルネの使い方(動画)
コルネの中にアイシングを詰めて使用します。
|
|
 |
|
 |
|
図7 水玉1
塗りつぶしたアイシングが乾く前に水玉を描くと土台のアイシングと一体になります。
|
|
図8 水玉2
塗りつぶしたアイシングが乾いてから水玉を描くとアイシングが浮き上がります。
|
|
 |
|
 |
|
図9 完成
1〜2日間,室温で乾燥させると完成です。
早く完成させたいときや卵白の臭いが気になる場合は90℃のオーブンで2分程度焼いてください。
|
|
図10 作品例
|
|
|