| ○正解です(水産コース 7) | |
答 C ズワイガニ![]() |
|
| 解説 | ズワイガニは太平洋側では茨城県,日本海側では山口県以北の水深5〜1200mほどの砂泥地にすむ深海性のカニです。日本海の鳥取から山形までで漁獲されるものが高価に取引されます。生きている時の体色は黄褐色で加熱すると褐変します。食用ガニとして非常に重要で,地方によりエチゼンガニ・マツバガニ・ヨシガニなど多くの別名があります。雌雄で大きさが極端に異なるため,メスだけの異名としてコウバコガニ・コガニ・セイコなどがあります。 |
| 次の問題に進みましょう。 | |
| 問題8へチャレンジ | |