| 動物を分類しよう IN 東山動物園 | コンテンツ現在位置確認は ここをクリック  | 
    
 今回出てきた動物を,表にまとめてみました。
       ※ 本来は「ネコ科ヒョウ属ライオン」ですが、動物園の表記に合わせて
       「属」を省略してあります。
| 界 | 門 | 綱 | 目 | 科 | 種 | 写真 | 
| 動物界 | セキツイ動物 (セキツイ動物門)  | 
      ホニュウ類 (ホニュウ綱)  | 
      食肉目 | ネコ科 | ライオン | ![]()  | 
    
| アムールトラ | ![]()  | 
    |||||
| クマ科 | エゾヒグマ | ![]()  | 
    ||||
| ホッキョククマ | ![]()  | 
    |||||
| イヌ科 | セグロジャッカル | ![]()  | 
    ||||
| アシカ科 | カルフォルニアアシカ | ![]()  | 
    ||||
| 偶蹄目 | ウシ科 | ニホンカモシカ | ![]()  | 
    |||
| キリン科 | アミメキリン | ![]()  | 
    ||||
| ラクダ科 | ヒトコブラクダ | ![]()  | 
    ||||
| 奇蹄目 | バク科 | マレーバク | ![]()  | 
    |||
| サイ科 | クロサイ | ![]()  | 
    ||||
| ウマ科 | チャップマンシマウマ | ![]()  | 
    ||||
| 霊長目 | オナガザル科 | パタスモンキー | ![]()  | 
    |||
| ショウジョウ科 | オランウータン | ![]()  | 
    ||||
| テナガザル科 | フクロテナガザル | ![]()  | 
    ||||
| 長鼻目 | ゾウ科 | アフリカゾウ | ![]()  | 
    |||
| アジアゾウ | ![]()  | 
    |||||
| 有袋目 (有袋類)  | 
      コアラ科 | コアラ | ![]()  | 
    |||
| カンガルー科 | アカカンガルー | ![]()  | 
    ||||
| 鳥類 (鳥綱)  | 
      タカ目 | タカ科 | ハクトウワシ | ![]()  | 
    ||
| ツル目 | ツル科 | クロヅル | ![]()  | 
    |||
| ペンギン目 | ペンギン科 | フンボルトペンギン | ![]()  | 
    |||
| ハチュウ類 (ハチュウ綱)  | 
      ワニ目 | アリゲーター科 | ミシシッピワニ (アメリカアリゲータ−)  | 
      ![]()  | 
    ||
| 有鱗目 | イグアナ科 | グリーンイグアナ | ![]()  | 
    |||
| カメ目 | リクガメ科 | アルダブラゾウガメ | ![]()  | 
    |||
| 両生類 (両生綱)  | 
      有尾目 | オオサンショウウオ科 | オオサンショウウオ | ![]()  | 
    ||
| 無尾目 | ヒキガエル科 | アズマヒキガエル | ![]()  | 
    |||
| アオガエル科 | モリアオガエル | ![]()  | 
    ||||
| 魚類 (魚綱)  | 
      ウナギ目 | ウナギ科 | ウナギ | ![]()  | 
    ||
| コイ目 | コイ科 | コイ | ![]()  | 
    |||
| ダツ目 | メダカ科 | メダカ | ![]()  | 
    |||
| 無セキツイ動物 (節足動物門) ※一例のみ  | 
      昆虫綱 | コウチュウ目 | ゲンゴロウ科 | ゲンゴロウ | ![]()  | 
    |
| カメムシ目 | タイコウチ科 | ミズカマキリ | ![]()  | 
    |||
| コオイムシ科 | タイコウチ | ![]()  | 
    
 地球上最初の生命は,物質の化学変化から生まれたと現在考えられています。現在発見されている最古の生命の化石は35億年前のものであり,最初の生命は35〜40億年前の海の中で誕生したと考えられています。
 生命は,すんでいる環境によって適応を繰り返し,進化し続けてきました。現在このような多様な生物がいるのは,その適応の積重ねだと考えられています。