back

1 ねらい

  「静電気で動く画びょう振り子実験」では、長い間アルミ缶を鳴らすことはできない。そこで、プラスチックコップを使って静電気をため、長い間鳴らすことに挑戦する。

2 準備

 ・プラスチックコップ2個 ・アルミホイル ・塩化ビニルパイプ
 ・ティッシュペーパー

3 製作方法

 @ アルミホイルを、プラスチックコップに巻き付
  けて1cmほど重なる長さで、また、プラスチック
  コップの下から1cmほどはみ出る幅で切る。同じ
  物を2枚切り取る。

 A 切り取ったアルミホイルを、プラスチックコッ
  プに巻き付けて一部をセロハンテープで留める。
  下にはみ出た部分は底に沿って折り曲げる。

 B アルミホイルを何重にも折り重ね、長さ10cm
  ほど、幅1cmほどにした物を2個作る。幅が25
  cmのアルミホイルなら、1辺25cmの正方形を切
  り取り、長さ12.5cm、幅1cmになるように折
  り重ねるとよい。

 C Aのプラスチックコップを2個重ねる。そのとき、Bで作ったアルミホイルの帯状の板を2個のプラスチックコップの間に向かい合わせて挟み込む。コップからは5cmほど外に出るようにする。この2本の帯状の板は、一つは電気を集めるために、もう一つは電気を放出するために使う。

4 使用方法

 @ 写真のように、プラスチックコッ
  プから出たアルミホイルの帯状の板
  の一方を、画びょう振り子の一方の
  アルミ缶に触れさせ、塩化ビニルパ
  イプをもう一方のアルミホイルの板
  に近付け、ティッシュペーパーでこ
  する。このとき、アルミホイルの帯
  状の板をもう一つ作り、プラスチッ
  クコップが触れていないもう一方の
  アルミ缶の底に敷いて、静電気をプ
  ラスチックコップに巻いたアルミホ
  イルへ導くようにする。

 A 塩化ビニルパイプをしばらくこす
  っていると、画びょう振り子が動き
  出す。

 B 製作したものは静電気を集めることができる。そこで、アルミ缶から離れた所にプラスチックコップ を置いて、コップに挟んだアルミホイルの板の近くで塩化ビニルパイプをこすって静電気をためる。

 C 静電気をためたプラスチックコップを移動して、@と同様にアルミ缶に触れさせると、画びょう振 り子を長い間鳴らすことができる。プラスチックコップを移動させるとき、指に放電しないよう、シール などで持つところを作っておくとよい。



back