バンドウイルカの泳ぎを観察して,特性を見付けよう
ワーク1 バンドウイルカの泳ぎを観察して,どんな特長をもっているか見付けよう
ワーク2 バンドウイルカが速く泳げるのは,どうしてなのか考えてみよう
(このボタンの上にカーソルを持ってくると,考察例が出てきます)
![]() |
@ | ||
| A | |||
| B |
| コラム 水族館にいる動物は流線型 |
|
![]() |
![]() |
| エンペラーペンギン | クロマグロ |
| 水の中で泳ぐ動物は,バンドウイルカのように,流線型になっています。例にあるエンペラーペンギンは鳥類で,クロマグロは魚類ですね。水の抵抗を少なくする形になっているのです。 | |
次のページでは,バンドウイルカの骨格を見てみよう
TOPに戻る
| back |