(1) ミカンの外側の皮をむき、房ごとにバラバラにする(写真1)。
(2) ミカン1個分の房を、あらかじめ約45℃に加熱した0.4mol/l塩酸250mlが入ったビーカーに入れ、ガラス棒で約10分間かき混ぜる(写真2)。かき混ぜるスピードが速いと実が崩れやすいので注意する。
 |
|
 |
写真1 ミカンを小房に分けて準備(写真はグレープフルーツ) |
|
写真2 皮が溶けてきた |
(3) 塩酸を捨て、水で4回洗う。
(4) あらかじめ約45℃に加熱した0.3mol/l水酸化ナトリウム水溶液を250ml加え、約5分間かき混ぜる(写真3)。
 |
|
 |
写真3 中身が見えてきた |
|
写真4 おいしそうなグレープフルーツ! |
(5) 水酸化ナトリウム水溶液を捨て、水で4回洗い、その洗浄液を一部取り、フェノールフタレインを2滴加え、色が付かないことを確認して、あと5回程洗う。