back

紙で作る分子模型

1 目的 

  分子模型を簡単な材料で、しかも短時間に作製し、物質の構造や化学結合の理解を深める。

2 準備

 

  B4用紙(数枚)、のり、はさみ、輪ゴム(複数)、結束バンド(10cm程度のもの) (写真1)

写真1      結束バンド

3 方法

 (1) B4用紙を丸めていき、端をのり付けし、棒状にしたものを複数本作る(写真2)。
      写真2
 (2) 棒状の紙を半分に、はさみで切り、切った2本の中心を合わせ輪ゴムで補強する(写真3)。
次に、折り曲げてメタン分子の構造模型を作る(写真4)。
写真3 写真4
 (3) メタン分子の構造模型を複数作り、結束バンドでメタン構造をつないでいくことにより、有機化合物の構造模型を作る(写真5)。
写真5
 (4) 目的の化合物の構造模型を作る。
 (5) 仕上げの際、結束バンドの余った部分をはさみで切る。

4 結果・考察

 1班4人で各班ごとに分子模型を作らせた場合、1時間の授業の中で、エチレン、アセチレン、スチレン、ナフタレン等いろいろな化合物の分子模型を作ることができる。

作製の様子 生徒の作品

 分子模型を実際に作ることで、原子価、分子構造や化学結合などについて理解を深めさせることができた。

5 留意点

 (1) 紙を巻き付けていく際、できるだけ密に巻くようにする。途中のり付けすると巻きやすくなる。(結束バンドでつなぎやすくするため)
 (2) メタン構造模型を作る際、2本の棒を互いに巻き付ける方向に折り曲げる。
(二重結合の構造をつくりやすくするため)
 (3) 結束バンドでつなぐときには、互いの結合部分を根本で合わせ、強く結ぶ(写真5)。
 (4) 水素の部分は何も結合させない。
 (5) 時間があれば、原子ごとに色を塗るとより構造が分かりやすくなる。


back