| 授業の手引き(高等学校理科) 改訂版 |
| 平成24年3月31日発行 |
| はじめに・目次(0.3MB Tと同一ファイル) | ||
| T | 高等学校理科の授業の目標・この手引きの使い方(0.3MB はじめに・目次と同一ファイル) | |
| U | 授業の計画のポイント(1.3MB) | |
| 1 | 年間学習指導計画の作成 | |
| 2 | シラバスの作成 | |
| 3 | 学習指導案の作成 | |
| 4 | 板書計画 | |
| 5 | 観点別評価について | |
| V | 授業展開のポイント(4.9MB) | |
| 1 | 教材研究のポイント | |
| 2 | 授業を始める前に | |
| 3 | 観察,実験のポイント | |
| 4 | 授業中の指導のポイント | |
| 5 | 物理分野の授業展開例 | |
| 6 | 化学分野の授業展開例 | |
| 7 | 生物分野の授業展開例 | |
| 8 |
地学分野の授業展開例 |
|
| 9 | 理科課題研究のポイント | |
| 10 | 興味・関心を高めるための授業の工夫 | |
| W | 宿題・考査のポイント(0.6MB) | |
| 1 | 宿題のポイント | |
| 2 | 小テストのポイント | |
| 3 | 考査作成のポイント | |
| 4 | 考査問題作成の例 | |
| X | 参考文献(0.1MB) | |
| 全体ダウンロード(7.2MB) |