back |
イヌワラビ 葉の先が急に細くなる。山菜料理で食べるワラビやゼンマイの仲間です。 |
エノコログサ(イネ科) 別名ネコジャラシともいう。花の穂は上を向くが先が少したれています。 |
オオバコ(オオバコ科) ふまれることに対してとても強く、人が歩く道などでも生きのびることができます。 |
オシロイバナ(オシロイバナ科) 花はよいにおいがします。夕方咲き始めて、朝になるとしぼみます。 |
ノカンゾウ(ユリ科) オレンジ色の花が咲きます。 |
カタバミ(カタバミ科) 下の茎は地面をはって伸びます。葉は3枚で朝開き、夜は閉じます。実が熟すとはじけて種が飛び散ります。 |
カラスノエンドウ(マメ科) 葉の先のまきひげで他の物に巻きついて体を支えます。 |
クズ(マメ科) 茎はつるになっていて、他の物におおいかぶさるように巻きつきます。秋の七草の一つです。 |
スギナ(トクサ科) つくしはスギナの花にあたるものです。 |
ススキ(イネ科) 穂を風にゆらすことで花粉を飛ばし、受粉します。 |
ノアザミ(キク科) 初夏に花が咲きます。体にはとげがあります。 |
ヒメジョオン(キク科) 夏から秋にかけて花が咲きます。 |
back |