川の水の利用のためには水利権という権利が必要です。
川の水をせき止めて取水をするところです。
導水管で発電所へ水を送ります。
落ちてくる水で水力発電機を回します。
発電所で使われた水は再び川へ戻されます。
水力発電所の下流では、再び発電用の取水が行われます。
巴川にはたくさんの水力発電所があります。水は高いところから低いところへ流れる性質を利用して、高いところの水を取水し、そして、水を落下させ、水車を回して電気を起こします。
「足助ふきん」へもどる 最初の地図へもどる