back

ドライアイスを使った簡単な実験

1 ねらい

 物質の性質に興味をもたせるためには、身近でおもしろい現象を示すとよい。ドライアイスは低温であったり、昇華を観察できたりするなど、興味を引く実験を手軽に行うことができる。中学校において、選択理科や二酸化炭素の性質、等速直線運動の観察などに利用できる簡単な実験を紹介する。

2 準 備

・ドライアイス
 (氷屋、葬儀屋などに前日に電話をして注文しておく。
  ドライアイスは紙に包み、発泡スチロールの箱に入れれば1日ぐらいはもつ)
・コップ
・ビニール袋
・風船
・水
・場
・ジュース
・ろうそく
・フィルムケース

3 実 験
(1) ドライアイスを滑らせる

 ドライアイスをテーブルの上で滑らせることによって等速直線運動の観察をすることができる。ドライアイスが気体になり、その気体がドライアイスを持ち上げるので摩擦が少なくなる。実験中にドライアイスが小さくなっていくのを観察する。
[注意]すぐに手から離す場合は持っても特に危険はないが、あまり長い間、触らない。

(2) ドライアイスに湯をかける

 ドライアイスをコップに入れ、湯をかける。水の粒が空気にただよい、霧のようになる。

(3) ドライアイスをビニール袋や風船に入れる

 ドライアイスを細かくして、ビニール袋に入れると、体積が750倍に膨張するので袋が膨れ、時に、はぜること等を観察する。固体と比べ気体の時には体積が非常に大きいことを実感することができる。

(4) ドライアイスの鉄砲

 ドライアイスをフィルムケースの中に入れて、ふたをするとものすごい音をたててふたがとぶ。フィルムケースに風船でふたをしセロテープで止め、見る見る体積が大きくなるのを観察することもできる。

[注意]ふたがとばなくても、絶対に上から覗きこまない。また、フィルムケースの上に電灯などがないように十分に注意して行う。

(5) ドライアイスでろうそくの火を消す

 二酸化炭素は燃えない気体であり、空気より重いことを図のようにろうそくの火を消して、その性質を確かめることができる。

(6) ドライアイスの上にシャボン玉を浮かべる

 二酸化炭素は重いので、図のようにドライアイスの上にシャボン玉を浮かべることができる。ビーカーの上にじっと浮かんだシャボン玉は児童の興味を引く。

(7) シャーベットをつくる

@ジュース(炭酸入りはダメ)をコップに3分の1入れる。

A5センチ角程度のドライアイスを金槌などで細かくくだく。

B用意したジュースに細かくしたドライアイスをスプーン2〜3ばい入れて、しっかりとかきまぜる。

Cけむりがでなくなったら、できあがり。(ドライアイスの小さな固まりが残っていることがあるが、小豆大のものならば食べても大丈夫)

back