back


丸底フラスコで噴水(ふんすい)をつくろう!!

〜空気の温度による変化をつかったおもしろ実験(小学校4年)〜


1 目的
  空気は、温度が上がると膨(ふく)らみ、温度が下がると縮(ちぢ)むことを利用して、噴水をつくる。



2 材料
  丸底フラスコ、ガラス管付きゴムせん、水そう、熱湯


3 方法
 @丸底フラスコに少し水を入れる。
 Aその後、ガラス管付きゴムせんをする。
 Bできるだけフラスコを冷やした後、お湯につける。
 Cお湯につけてしばらくたつと、ガラス管の先から勢いよく噴水が上がる。


4 実験の原理
  空気は温まると、膨らむ性質がある。フラスコ内に閉じ込められた空気は、 フラスコを温めることによって膨らみ、フラスコの中の空気を押し出す。 結果として、ガラス管の先から勢いよく噴水が飛び出してくる。

☆噴水を高く上げるポイント(1メートル以上上げることも可能)
 ・フラスコはできるだけ冷やし、お湯の温度は上げておく。
 ・ガラス管の先を細くする。

back