back

酸素でロケット
−酸素を大量に発生させるには−

1 はじめに
 フィルムケースの中に、すりおろした野菜とオキシドール(過酸化水素水)を入れると、なんと、ものすごい勢いで打ちあがるロケットができます。学校や家でやってみましょう。


2 用意するもの

 ・野菜(ニンジン、ジャガイモ、ダイコン、ゴボウなど)
 ・オキシドール(過酸化水素水を薄めたもの)
 ・おろしがね


3 方法
 
 @野菜(ニンジン)をおろしがねですりおろす。

 Aフィルムケースに、すりおろした野菜を小さじ一杯程度入れる。
        

 Bオキシドールをフィルムケース(4分の1程度)に入れる。
        

 Cふたを閉め、ふたの方を下にして平らなところに置く。

 D少し離れたところで数秒待つ。

4 結果

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
※野菜の代わりに二酸化マンガンを利用しても、同様の実験をすることができます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

※酸素が発生する様子もよく分かります
 すりおろしたゴボウにオキシドールをかけました。(動画参照→酸素が発生する様子
 酸素がたくさん発生しているのがよく分かるります。

5 先生方へ

 過酸化水素水(それを薄めたものをオキシドールという)は、時間が経つと、水と酸素に分解してしまいます。

 
 
過酸化水素 → 水 + 酸素

 通常なら時間がかかるその分解を、一気に促進させる物質があります。一つはカタラーゼという酵素、もう一つは二酸化マンガンという無機触媒です。
 過酸化水素水と二酸化マンガンについては、小学校6年「ものの燃え方と空気」、中学校1年「気体」の中の酸素発生実験で扱うものなので、その単元の発展として、ロケットを作ってみてください。
 酵素であるカタラーゼを用いる実験は、消化酵素がいくつか紹介される中学校2年「消化」「酵素」の発展教材としても利用できます。

 ※周囲が汚れますので、広くて掃除のしやすい場所を選んで実験を行ってください。
 ※フィルムケースが高く上がるので、必ず屋外で行ってください。

back