保育
保育の写真 視覚障害に配慮して,着替えや食事などの基本的な生活技能や周りの状況を把握し自分で移動できる力を高めるよう一人一人の教育的ニーズに応じています。


国語・理科
国語の授業の写真
    【国語】
点字・拡大教科書,拡大読書器や大きい字の板書などを活用して,一人一人の視覚障害に配慮したより見やすい学習環境で授業を受けることができます。
理科の授業の写真 触って分かる模型を使って学習しています。
 「感光器」という光の強さを音の高さに変える機器を用いて,定量したり,変色反応や物体の動きを観察したり,各種音声測定器を使って,自分自身で実験結果を確認できる環境を整備して授業を行っています。 
理科の授業の写真
    【理科】


体育
体育の授業の写真
  【フロアバレー】
視覚障害のある児童生徒が楽しみながら取り組むことができるようルールを工夫して行っています。
他にも卓球やゴールボール,テニス,野球などを行っています。


自立活動
歩行指導の写真
【歩行指導】
視覚に障害のある児童生徒が一人で安全に能率よく歩いて行って,目的を達成できる歩行能力を身に付けるために,自立活動の時間に歩行指導を行っています。 
点字指導の写真
   【点字指導】
学習や社会参加する上で必要不可欠な「点字」の読み書きができるように,自立活動の時間に点字指導を行っています。


あん摩実技
職業教育の写真 盲学校には,あん摩・マッサージ・指圧師,はり師,きゅう師を養成する職業課程があります。理療師になるために必要な知識や技術を身に付け,国家試験合格後,国民医療の一翼を担うべく,病院,治療院に就職したり,開業したりして社会自立を目指します。 


教材・教具
拡大教科書の写真
【点字教科書・拡大教科書】
通常の小学校,中学校,高等学校で使用している教科書を,学習しやすいように点字化した点字教科書や拡大教科書を用いて学習しています。
地形が浮き出ている地球儀の模型の写真
   【模型・触図】
地球儀や図形などを触って分かるように立体的に作成した模型や触図などを使用して授業を行っています。
視覚障害者用作図セットの写真
【視覚障害者用作図セット】
目盛りが凸になっていて,触って目盛りが読み取れるようになっています。この作図セットを用いて,算数・数学の図形課題に取り組むことができます。
音声電卓の写真
  【音声計算機】
押した数字キーや演算キー,演算結果を音声で読み上げる機械で,算数・数学・理科などの授業で活用します。
ほかにも温度計や電圧・電流計,カラーセンサーなど音声で読み上げる機械があり,授業で使用しています。
拡大読書器の写真
  【拡大読書器】
教科書などの文字や図を見やすい大きさに拡大することができます。
デイジープレイヤーの写真
 【デイジープレイヤー】
CDに80時間分デジタルで録音できる装置で,頭出しがボタン一つでできる「しおり」を付けながら授業内容などを録音し,学習内容を理解するのに使用します。
拡大ノートの写真
  【ノート・筆記具】
弱視の児童生徒が字を書いたり読んだりしやすいように工夫されたノートや筆記具などを用いて学習に臨んでいます。


部活動
パソコン部の写真
  【パソコン部】
パソコン画面を音声化するソフトや拡大するソフトを活用して,文書を作成したり,興味のある事柄についてインターネットで調べたりしています。


進路指導
作業学習の様子の写真
   【作業学習】
作業学習や産業現場等における実習を通して,就労に必要な基本的な技能・態度の定着を目指しています。
進路指導講演会の様子の写真
 【進路指導講演会】
卒業生や関係機関の方に講師を依頼し,進路を考えていく際に参考となる事柄について,講演をいただく場を設けています。
職業科の校外学習の様子の写真
   【校外学習】
事業所や老人ホームなどを訪問し,あん摩・マッサージ・指圧,はり,きゅうの施術を行う校外学習を実施し,実技の技能等を高めています。


交流及び共同学習
高等部の学校間交流の様子の写真 障害のある児童生徒が,円滑な対人関係を形成し,豊かな社会生活を送れるように,居住地域の小学校・中学校の児童生徒と交流する場を設けています。その中で,経験を広め,社会性を養い,好ましい人間関係をはぐくんでいます。


教育相談
教育相談室の写真
  【教育相談室】
視覚障害のある乳幼児の養育方法,就学,小・中学生の学習方法について,教育相談を行っています。
また,視覚障害に関する情報提供や関係機関の紹介を行っています。


学校の設備
校内の点字ブロックの写真
  【点字ブロック】
校舎内の階段や段差のような危険な箇所に点字ブロックが敷設してあり,安心して安全に移動ができるように配慮されています。
誘導チャイムのある生徒玄関の写真
  【玄関チャイム】
生徒用玄関などにチャイムが鳴る装置が設置されていて,その音で玄関の場所が分かりやすいように配慮されています。
教室の蛍光灯の写真
  【教室環境】
通常よりも長く明るい蛍光灯が取り付けられていて,明るい環境で学習ができるようになっています。
また,外のまぶしさのために教室内が見えにくくならないように遮光カーテンが備え付けられ,個々の見え方に応じて光量調節がしやすいようになっています。