音声との組合せ

   Suzukaで使えるファイルは画像ファイルの他に,音声や動画も扱えます。ここでは音声ファイルを使ってアニメーションと組み合わせる簡単な方法を紹介します。

   用意するファイルは以下のものです。

arigatou.mp3
「ありがとうございました」音声ファイル
女の子画像1女の子画像2
口の画像1口の画像2
図6-1 素材

   プロジェクトのプロパティで,女の子の画像ファイルと同サイズとして幅158高さ220を設定します。
   続いて,上に上げた5つのファイルを追加します。このうち,mouth001.bmpとmouth002.bmpは,プロパティを開いて透過色を設定します。

図6-2 透過色の設定


   この例はアニメーションをひとつしか使わないので,スプライトにせずメインのまま作業をします。
   まずすべてのファイルをレイヤーに追加します。
   あとは音声ファイルを再生させながら,口の動きを合わせてゆきます。この作業は現物合わせの作業になります。

図6-3 タイムライン編集


   このように,音声と口の動きを合わせて動かしてみます。

   最後にウィンクの画像を入れてみます。

図6-4 タイムラインの編集2


   この時点での動きを見てみます。(音量に注意)アニメーション1

   何度も「ありがとうございました」と言われても困るので,1回で止めます。70フレームにアクションレイヤーを挿入して,簡易モードにチェックを入れます。そしてメニューから「停止」を選択します。

図6-5 アクションレイヤーの編集


   アニメーション2

もどる