動物を分類しよう IN 東山動物園
 偶蹄(ぐうてい)目
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ニホンカモシカ | アミメキリン | ヒトコブラクダ | 
 奇蹄目と共に,四本のあしの先端に蹄(ひづめ)をもつことが特徴です。偶蹄目の蹄の数は偶数であり,その分類の名前の由来にもなっています。
 偶蹄目と奇蹄目は,新生代の初め頃(約6,000万年前頃)に同じ祖先から分かれたと考えられています。その後次第に衰退していった奇蹄目に対し,偶蹄目は次第に勢力を伸ばしていきました。現在では,カバ,イノシシ,ヤギ,などの多くの種類を含み,現在最も栄えている草食動物のグループになっています。
ホニュウ動物の分類へ戻る
TOPへ戻る
一覧へ