熱田神宮周辺の歴史・文学散歩


@断夫山(だんぷさん)古墳
  (伝承では日本武尊の妃、宮簀媛命の墓と言われているが、現在は尾張氏の墓と
   いう説が有力である)
  名古屋市熱田区 神宮公園内

   ↓

A白鳥(しろとり)古墳
  (伝承では日本武尊の墓と言われているが、現在は尾張氏の墓という説が有力で
   ある。古墳前には本居宣長の歌碑がある)
  名古屋市熱田区白鳥1−2

白鳥古墳前 本居宣長の歌碑

白鳥古墳前 本居宣長の歌碑

      尾張熱田なる白鳥御陵にまうでて

しきしまの やまとこひしみ 白とりの かけりいましし あとところこれ


   ↓

B熱田神宮
  (本宮・宝物館・二十五丁橋など)
  名古屋市熱田区神宮1−1−1

熱田神宮 一の鳥居

熱田神宮 一の鳥居


   ↓

C熱田七里の渡し
  (東海道五十三次の第四十一番目の熱田宿から桑名宿までの海上航路)
  名古屋市熱田区神戸町 宮の渡し公園内

熱田七里の渡し

熱田七里の渡し


尾張名所図絵 「七里の渡船着 寝覚里」

尾張名所図絵 「七里の渡船着 寝覚里」
(愛知県図書館所蔵)


   ↓

D裁断橋
  (橋の擬宝珠の銘文は日本女性三大名文の一つ)
  名古屋市熱田区伝馬2−5

尾張名所図絵 「姥堂 裁断橋 呼続浜旧蹟」

尾張名所図絵 「姥堂 裁断橋 呼続浜旧蹟」
(愛知県図書館所蔵)

  
   


熱田神宮のトップページ

 熱田神宮周辺の歴史・文学散歩

 熱田神宮と楊貴妃(郷土文学講座)