| ア | 欺く者はなげく (小酒井不木) |
雨蛙 (野口米次郎) |
十六夜日記 |
| 伊勢物語 | 嘘(新美南吉) | 宴のあと | |
| 内村鑑三先生の憶い出 | 鶉衣 | 笈の小文 | |
カ |
海道記 | 唐物語 | 喜寿以後 |
| 空海頌 | 故園の莱 | 古事記 | |
| 古典詩集 | |||
| サ | 細雪 | 傘寿以後 | 志賀直哉 (本多秋五) |
| 沙石集 | 史記 | 新韻律詩抄 | |
| 人工心臓 | 人生劇場 | ||
| 晴天 | 卒倒 | 村住 | |
| タ | 小さなヴァイオリンが欲しくて | 血の盃 | 徒然草(第88段) (或者、小野道風の書ける…) |
| 通夜の人々 | 東関紀行 | とはずがたり | |
| ナ | 日本外史 | 日本語の個性 | 日本書紀 |
| 日本の橋(裁断橋) | 野ざらし紀行 | ||
| ハ | 火華 | 富士百句 | 無事の人 |
| ふたりの犯人 | 風土記 | 舟の旅 | |
| 平治物語 | 米寿前 | ||
| マ | 万葉集 | 酩酊紳士 | 物語戦後文学史 |
| ヤ | 大和し美し | ||
| ラ | 驢馬に乗る妻 | ||
| ワ | われ死なば (佐藤一英) |