トップへ 地図へ 人物へ 作品へ リンクへ


魅力ある授業のために(単元化例)

1 単元名「古典に登場する人物の生き方や考え方について理解しよう」(『平治物語』)

2 単元の目標

 (1) 登場人物のものの見方や考え方,感じ方を理解しようとする。(関心・意欲・態度)
 (2)
登場人物のものの見方や考え方,感じ方を理解する。(読む能力)
 (3) 古典を読むことに必要な語句の意味,用法,時代背景などを理解する。(知識・理解)

3 単元の評価規準
 (1) 登場人物のものの見方や考え方,感じ方を理解しようとしている。(関心・意欲・態度)
 (2) 登場人物のものの見方や考え方,感じ方を理解している。(読む能力)
 (3) 古典を読むことに必要な語句の意味,用法,時代背景などを理解している。(知識・理解)


4 配当時間 2時間

5 指導計画

時間
学習活動  言語活動に関する指導上の留意点  ◇評価規準,◆評価方法
*努力を要する状況と判断した生徒への支援の手だて 
第1次
1時間
@登場人物とその関係,源義朝が尾張国に逃れてきた経緯を知る。

A本文を音読した後,源義朝が謀殺される場面の内容を読み取る。


B本時を振り返る。 
@説明は概略にとどめる。


A軍記物語特有の表現や臨場感を損なわないように意識させつつ,内容を捉えさせる。

◇知識・理解(3)
◆行動の観察
 (机間指導)
*本文の要所と思われる箇所に傍線を引かせる。
*辞書を引いたり友達に聞いたりさせる。
第2次
1時間 
@長田父子が策謀している場面を読み,「東国へくだすべ」きか「是にてうつべ」きかという二つの策について,それぞれの評価を読み取る。

A人々の長田忠致に対する評価を読み取る。


B本時を振り返る。  
@4人一組のグループで読解させる。策の根拠を文中に求めるように促す。

A4人一組のグループで読解させる。評価とその根拠を文中に求めるように促す。

B感想を自由に記述させる。 
◇読む能力(2)
 関心・意欲・態度(1)
◆記述の確認
 (ワークシート)
*本文の要所と思われる箇所に傍線を引かせる。
*辞書を引いたり友達に聞いたりさせる。 

6 評価基準表(第2次 読む能力)
観点 評価A  評価B  評価C 
義朝を討つことについて思案する根拠を本文から読み取る。 本文を読み,長田父子の考えの根拠となる箇所を指摘し,時代背景を踏まえて自分の言葉で説明できる。  本文を読み,長田父子の考えの根拠となる箇所を指摘し,自分の言葉で説明できる。  本文を読み,長田父子の考えの根拠となる箇所を指摘できない。 
長田忠致に対する人々の評価を読み取る。 本文を読み,人々が身内を討った行為とその卑怯さを「不当なり」と評価していることを読み取ることができる。  本文を読み,人々が身内を討った行為を「不当なり」と評価していることを読み取ることができる。  本文を読み,人々が身内を討った行為を「不当なり」と評価していることを読み取ることができない。 

7 ワークシート


平治物語のトップページ

愛知県との関わり

本文

教材化のヒント

この教材の魅力

魅力ある授業のために(単元化例)