|
しょきしどうきょうしつに かよう子たちの ための どうがです。 (どなたでも みて いただけます) |
![]() |
| ①じゅぎょうのあいさつ | ②日本の文字を知ろう | ||
| ③ひらがなを読んでみよう | ④ひらがなあそび | ||
| ⑤きょうしつで使うことば | ⑥あいさつ | ||
| ⑦からだのなまえをおぼえよう | ⑧くっつきの「を」と「は」を使おう | ||
| ⑨名前を言おう | ⑩じこしょうかいをしよう | ||
| ⑪てんてんのついたひらがなを読んでみよう(濁音) | ⑫つまる音のひらがなを読んでみよう(促音) | ||
| ⑬学校のルールを知ろう | ⑭お願いのしかたを知ろう | ||
| ⑮のばす音のひらがなを読んでみよう(長音) | ⑯小さいひらがなを読んでみよう(拗音) | ||
| ⑰1~10の数の言い方 | ⑱数遊び | ||
| ⑲道具の名前をおぼえよう | ⑳持ち物の名前をおぼえよう |
| 初期指導教室の先生方へ | 指導案集 |
