- バターの製造
- クロマツの剪定
- マルチコプターと赤外線カメラによる海洋調査
- トマトケチャップの製造
- グリーンカーテン共同育成活動
- アマモの種苗生産
- 人工授粉の方法
- ロールパンの製造
- キクの収穫・出荷調整
- 河川の生物調査
- アユ人工種苗生産実習
- 接ぎ木の方法
- 透明骨格標本の作製
- 有益菌の簡易分離実験
- ミニ松竹梅の製作
- 走査型電子顕微鏡を使った種子の観察
- 手焼き煎餅による未利用魚介類の利用
- きのこ(エリンギィ)の菌床栽培
- 農林産物を活用したアクセサリーづくり
- 造園CADを用いた造園設計 技術者養成システムの構築と活用
- エッグポマンダーの作製
-
ブランドカブトムシ育成
技術研究
- デジタル水質調査
- 炭焼き普及への提案
- 卵子採取実験
-
[アクアポニックス] アクアポニックス
学習指導案付き
- みかん瓶詰め試作
-
ペットボトルとクロレラ
による汚水の浄化
学習指導案付き
-
ミニトマトの
プランター栽培
-
簡易無菌培養法
学習指導案付き
- 花壇苗の栽培
- 木炭の利用
- コサージ作り