西三河地区の偉人、郷土史、祭り・伝統産業    

       

市町村で検索→上図の市町村名をクリック     西三河地区一覧へ   愛知県地図へ    トップへ

安城市
偉人 石川 丈山 いしかわじょうざん 江戸時代
都築 弥厚 つづきやこう
山崎 延吉 やまざきのぶよし 明治時代
郷土史 へら描き人面土器   へらがきじんめんどき 弥生時代  
二子古墳 ふたごこふん 古墳時代
姫小川古墳   ひめおがわこふん
寺領廃寺跡   じりょうはいじあと 奈良時代  
木造薬師如来像 もくぞうやくしにょらいぞう 平安時代  
鎌倉街道と花の瀧伝承地   かまくらかいどうとはなのたきでんしょうち 鎌倉時代  
三河一向一揆と本證寺 みかわいっこういっきとほんしょうじ 戦国時代
富士塚  ふじつか
安祥城址 あんしょうじょうし
本多忠高碑 ほんだただたかひ
算額 さんがく 江戸時代
東海道の松並木   とうかいどうのまつなみき
明治用水の開発 めいじようすいのかいはつ
明治川神社 めいじがわじんじゃ 明治時代
海軍航空隊明治基地跡 かいぐんこうくうたいめいじきちあと 昭和時代
祭り・伝統産業 三河万歳 みかわまんざい 江戸時代
和泉手延べ長そうめん いずみてのべながそうめん
岡崎市
偉人 徳川 家康 とくがわいえやす 江戸時代
本多 平八郎忠勝 ほんだへいはちろうただかつ
田中 吉政 たなかよしまさ
大給 恒 おぎゅうゆずる
大久保 忠教 おおくぼ ただたか
本多 光太郎 ほんだこうたろう 大正時代
志賀 重昂 しがしげたか
山本 源吉 やまもとげんきち 明治時代
木村 資生 きむらもとお 昭和時代
郷土史 真宮遺跡 しんぐういせき 縄文時代  
岩津第1号古墳 いわづだいいちごうこふん 古墳時代
神明宮第1号古墳 しんめいぐうだいいちごうこふん
北野廃寺跡 きたのはいじあと 飛鳥時代
滝山寺 たきさんじ 鎌倉時代
大樹寺 だいじゅじ 室町時代
天恩寺 てんおんじ
岡崎城 おかざきじょう 戦国時代
日近城 ひぢかじょう
伊賀八幡宮 いがはちまんぐう 江戸時代
大平一里塚 おおひらいちりづか
奥殿陣屋跡 おくどのじんやあと
藤川宿資料館 ふじかわしゅくしりょうかん
法蔵寺 ほうぞうじ
二十七曲 にじゅうななまがり
本光寺 ほんこうじ
岡崎市郷土館 おかざきしきょうどかん 大正時代
岡崎信用金庫資料館  おかざきしんようきんこしりょうかん
官営愛知紡績所遺構 かんえいあいちぼうせきしょいこう 明治時代
岡崎競馬場 おかざきけいばじょう
岡崎の馬車鉄道 おかざきのばしゃてつどう 明・大・昭
祭り・伝統産業 石工団地 せっこうだんち 江戸時代
八丁味噌 はっちょうみそ
千万町神楽 ぜまんじょうかぐら
岡崎市,安城市
祭り・伝統産業 三河花火 みかわはなび 江戸時代
刈谷市
偉人 松本 奎堂 まつもとけいどう 江戸時代 
加藤 与五郎 かとうよごろう 昭和時代 
郷土史
刈谷城跡 かりやじょうあと 戦国時代
楞厳寺 りょうごんじ
刈谷市郷土資料館 かりやしきょうどしりょうかん 昭和時代
依佐美送信所 よさみそうしんじょ
祭り・伝統産業 万燈祭 まんどまつり 江戸時代
幸田町
郷土史 深溝松平家菩提所 ふこうずまつだいらけぼだいしょ 戦国時代
深溝断層 ふこうずだんそう 昭和時代
青い目の人形 あおいめのにんぎょう
祭り・伝統産業 幸田の筆柿 こうだのふでがき 江戸時代
高浜市
郷土史 吉浜の細工人形 よしはまのさいくにんぎょう 江戸時代
高浜市,碧南市,刈谷市
祭り・伝統産業 三州の粘土瓦 さんしゅうのねんどがわら 江戸時代
みよし市
郷土史 久野 源蔵と愛知用水 くのげんぞうとあいちようすい 昭和時代
西尾市
偉人 渡辺 政香 わたなべ まさか 江戸時代
吉良上野介 義央 きらこうずけのすけよしひさ
岩瀬 弥助 いわせやすけ 明治時代
新家 寛 にいのみひろし 大正時代
尾ア 士郎 おざきしろう 昭和時代 
郷土史 正法寺古墳 しょうぼうじこふん 古墳時代  
金蓮寺弥陀堂 こんれんじみだどう 鎌倉時代
実相寺 じっそうじ
黄金堤 こがねづつみ 江戸時代
旧糟谷邸 きゅうかすやてい
板倉勝重廟所 いたくらかつしげびょうしょ
白瀬南極探検隊長の墓   しらせなんきょくたんけんたいちょうのはか 昭和時代  
祭り・伝統産業 鳥羽神明社の火祭り とばしんめいしゃのひまつり 平安時代
西尾のてんてこ祭り にしおのてんてこまつり
一色の大提灯まつり いっしきのおおぢょうちんまつり 江戸時代
西尾茶 にしおちゃ 明治時代
一色のえびせんべい いっしきのえびせんべい
一色のウナギ いっしきのうなぎ
一色のカーネーション いっしきのかーねーしょん 昭和時代
知立市
偉人 内藤 魯一 ないとうろいち 明治時代
郷土史 八橋伝説地 やつはしでんせつち 平安時代
知立神社 ちりゅうじんじゃ
カキツバタと無量壽寺 かきつばたとむりょうじゅじ 江戸時代
祭り・伝統産業 知立の山車文楽とからくり ちりゅうのだしぶんらくとからくり 江戸時代
碧南市
偉人 清澤 満之 きよざわまんし 明治時代
近藤 坦平 こんどうたんぺい
山中 信天翁 やまなか しんてんおう
郷土史 称名寺 しょうみょうじ 戦国時代
祭り・伝統産業 碧南のしょうゆ へきなんのしょうゆ 江戸時代
豊田市
偉人 松平 親氏 まつだいらちかうじ 室町時代
鈴木 正三 すずきしょうさん 江戸時代
鳥山牛之助精元 とりやまうしのすけきよもと
渡邊 半蔵守綱 わたなべはんぞうもりつな
古橋 源六郎義眞 ふるはしげんろくろうよしざね 明治時代
伊豫田 与八郎 いよだよはちろう
井上 徳三郎 いのうえとくさぶろう 大正時代
豊田 喜一郎 とよだきいちろう 昭和時代 
郷土史 酒呑ジュリンナ遺跡 しゃちのみじゅりんないせき 縄文時代
今朝平遺跡 けさだいらいせき
稲武大安寺遺跡 いなぶだいあんじいせき 縄文時代・弥生時代
豊田大塚古墳 とよたおおつかこふん 古墳時代
池田一号墳 いけだいちごうふん
八柱社古墳 やはしらしゃこふん
舞木廃寺塔跡 まいぎはいじとうあと 飛鳥時代  
杉本の貞観杉 すぎもとのじょうがんすぎ 平安時代
伊保郷印 いぼごういん
飯盛山城址 いいもりやまじょうし 鎌倉時代
高月院 こうげついん 室町時代
古瀬間城址 こせまじょうし
小原市場城址 おばらいちばじょうし
東広瀬城址 ひがしひろせじょうし
足助八幡宮 あすけはちまんぐう
大給城 おぎゅうじょう 戦国時代
足助城 あすけじょう
武節城址 ぶせつじょうし
矢作川の水運 やはぎがわのすいうん 江戸時代
加茂一揆と松平辰蔵  かもいっきとまつだいらたつぞう
飯野八兵衛事件 いいのはちべえじけん
崇化館 そうかかん
七州城 しちしゅうじょう
桜城隅櫓跡 さくらじょうすみやぐらあと
守綱寺 しゅこうじ
中馬街道 ちゅうまかいどう
挙母祭と挙母神社の山車 ころもまつりところもじんじゃのだし
猿投神社の富くじ さなげじんじゃのとみくじ
鈴木正三記念館 すずきしょうさんきねんかん
市木辻堂 いちぎつじどう
藤沢の舟万灯祭り ふじさわのふなまんとうまつり
松平のガラ紡 まつだいらのがらぼう 明治時代
足助の馬頭観音と芭蕉の句碑 あすけのばとうかんのんとばしょうのくひ
川合好太郎と三河湖 かわいこうたろうとみかわこ 昭和時代
岡崎海軍航空隊 おかざきかいぐんこうくうたい
藤井達吉と小原和紙 ふじいたつきちとおばらわし
伊保原飛行場 いぼはらひこうじょう
祭り・伝統産業 猿投祭りと棒の手 さなげまつりとぼうのて 室町時代
阿蔵の念仏踊り あぞうのねんぶつおどり 江戸時代
愛知県蚕業取締所第九支所 あいちけんさんぎょうとりしまりしょだいきゅうししょ 大正時代
猿投の桃 さなげのもも 昭和時代
豊田駒場の銭太鼓 とよたこまばのぜにだいこ 時代不詳
坪崎の火きり神事 つぼさきのひきりしんじ
綾渡の夜念仏と盆踊 あやとのよねんぶつとぼんおどり
三河地域
祭り・伝統産業 三河仏壇 みかわぶつだん 江戸時代
静岡県湖西市
偉人 豊田 佐吉 とよださきち 明治時代